AIを使ってドラクエみたいなゲームを作ってみる①

ChatGPTに丸投げしてみる。
「ドラゴンクエストのようなPRGのゲームをアンドロイドアプリで作成してみたいです。」

下記回答から、C#はやったことがないが、とりあえずおすすめですすめていこう!

 

すごく良い目標ですね!✨
Android で「ドラゴンクエストのようなRPG」を作るのはやりがいがありますが、手順を押さえれば個人でも十分に実現可能です。
以下では、開発の流れ・使うツール・開発ステップをわかりやすく説明します。


🎮 目標

「ドラゴンクエストのような2Dフィールドでキャラを動かし、戦闘・会話・成長要素のあるRPG」をAndroidアプリとして開発する。


🧩 ステップ①:開発環境を決める

1. Unity(おすすめ!)

  • 利点:無料で使える・2D RPGのテンプレートが豊富・Android出力も簡単

  • 言語:C#

  • おすすめ理由:マップ、キャラ、戦闘などをすべて統合して管理できる

👉 無料で始めるには
Unity Hub をダウンロード → Unity Editor をインストール → Android Build Supportを追加


2. Godot(軽量でシンプル)

  • 利点:軽い・日本語情報も増えている・コードが短く済む

  • 言語:GDScript(Pythonに似ている)

  • おすすめ理由:2Dゲームに特化していて、学習コストが低い

👉 Godot公式サイト


3. Android Studio + Kotlin(自作エンジン派)

  • 利点:Androidネイティブで動く

  • 欠点:ゲームエンジンがないので、すべて自作する必要あり
    → RPGを作るなら、UnityやGodotが圧倒的に楽です。

🗺 ステップ②:ゲームの要素を設計する

要素内容
フィールドタイルマップ形式(マップチップを並べる)
キャラ画像を上下左右に動かす。スプライトアニメーション
会話NPCに話しかけるとテキストが出る
戦闘ターン制コマンドバトル(スライム vs 勇者)
成長経験値でレベルアップ
データJSONやScriptableObjectで管理

⚔ ステップ③:まずは「小さなRPG」を作ってみよう

最初は「フィールド移動+会話+戦闘1回」のミニRPGを目標にします。

例)

  • 主人公を動かす(十字キー or 画面タップ)

  • 村人に話しかけるとセリフ表示

  • 森に入るとスライム戦闘開始

  • 勝つとレベルアップ&エンディング

これだけでも「ドラクエ風の体験」が作れます!


🧙‍♂️ ステップ④:素材を集める(無料OK)

素材無料サイト例
キャラ・マップチップぴぽや / RPG素材屋
BGM・効果音魔王魂
フォントGoogle Fonts(日本語可)

📱 ステップ⑤:Android向けにビルド

Unityの場合:

  1. File → Build Settings → Androidを選択

  2. 「Switch Platform」→「Build」

  3. .apk ファイルを生成

  4. Android端末で実行!(USB接続 or Google Play Internal Test)


🧭 今後の発展アイデア

  • セーブ/ロード機能

  • 複数の町・ダンジョン

  • スキルや魔法システム

  • クエスト・アイテム・装備要素

  • 戦闘エフェクトアニメーション


もしよければ次に進むために、どちらか教えてください👇
1️⃣ Unityで始めたい
2️⃣ Godotで始めたい
3️⃣ Android Studio(Kotlinなど)で自作したい

選んでいただければ、**実際に動く「ドラクエ風RPGの最初のひな型」**のサンプルコードを作成します。


0 件のコメント: