NISAはじめました(老後資金2000万円をためる!)

老後2000万円必要とのことで

NISAを始めることにしました。


とはいえ、資金がないので現金は一切つかわず、ポイント投資から始めることに。

毎月たまるポイントは100ポイントなので
毎月100円ずつポイント投資して目標の2000万円をめざします!



ここで、AIにきいてみましょう! 

月100円年利3%で運用した場合
計算方法

  1. 変数の設定

    • 将来価値 (FV) = 2000万円
    • 毎月の積立額 (PMT) = 100円
    • 年利 = 3%
    • 月利 (r) = 0.03 / 12 = 0.0025
  2. 複利の公式FV=PMT×(1+r)n1rFV = PMT \times \frac{(1 + r)^n - 1}{r}

  3. 求めたい変数

    • nn = 積立期間の月数
  4. 方程式を変形20000000=100×(1+0.0025)n10.002520000000 = 100 \times \frac{(1 + 0.0025)^n - 1}{0.0025}

  5. 数値を代入して解く

数値を代入した計算

具体的に計算してみましょう。

20000000=100×(1+0.0025)n10.002520000000 = 100 \times \frac{(1 + 0.0025)^n - 1}{0.0025}

20000000×0.0025=100×((1+0.0025)n1)20000000 \times 0.0025 = 100 \times ((1 + 0.0025)^n - 1)

50000=100×((1+0.0025)n1)50000 = 100 \times ((1 + 0.0025)^n - 1)

500=(1+0.0025)n1500 = (1 + 0.0025)^n - 1

501=(1+0.0025)n501 = (1 + 0.0025)^n

n=log(501)log(1.0025)n = \frac{\log(501)}{\log(1.0025)}

計算により具体的な値を求めます。

手計算または電卓を使って

手計算や電卓を使ってこの方程式を解くと、

log(501)2.700\log(501) \approx 2.700 log(1.0025)0.0011\log(1.0025) \approx 0.0011

n2.7000.00112455n \approx \frac{2.700}{0.0011} \approx 2455

したがって、

n

これを年と月に換算すると、

結論
月100円を年利3%で運用して2000万円を貯めるには、約204年7ヶ月かかります。
この計算結果から、非常に長い時間が必要であることがわかります。

って老後どころか、いきていないし!




とはいえ現実的にできそう(できないけど)な額でちょっと狸の皮算用。

月1万円年利3%で運用した場合

結論
58年11ヶ月。
うん、これも無理。

1歳から月1万つみたてたら、老後に間に合いますね!


計算式まちがってたらすみません。